季節の変化に体がついて行かず、戸惑いばかり感じています。
そこで今回は季節感のないお話をさせていただきます。
私は7歳から水泳を始め
現在も週に1日だけですが
欠かさず泳いでいます。
もぅかれこれ水泳とは
30年以上の付き合いになります
……はっ!年齢がばれる!
真面目な競技者として
高校卒業までの12年間。
その後はオッサンの水浴び程度な感じで
20年関わっています。
最近ではプールに行くもほとんど泳がず
なんて事もあり、
周りからは水泳部ではなく
ジャグジー部と呼ばれています(笑)
様々なスポーツがある中私が水泳を始めたきかっけは、母が泳げないという簡単な理由でした。
自分が泳げないのでせめて息子は泳げるようにとスイミングスクールに入れられた?
入れていただいた?事がきっかけです。
そこから早30年続いています。
水泳というスポーツに巡り合わせてくれた母には感謝です。
がむしゃらにコーチに言われたことをこなす競技者時代と異なり、
この年齢になるとサボるという事を覚えます。
しかしサボると当然自分の結果に影響を及ぼします。
別に結果が悪くても誰にも怒られません。
しかし不思議なもので
悪い結果の後には必ず猛練習をしてしまいます。
ジャグジー部が水泳部に変わる瞬間です(笑)
水泳と巡り合ったおかげで自分に厳しくという事を覚えました。
水泳と巡り合ったおかげで常に上を目指すという事を覚えました。
まだまだこれからも水泳を続け何年後かに新たなことを覚えられればと思います。
写真&言葉:N
日本酒が、おいしい季節です。
夏はビールに勝る飲み物は無いと思っていますが、
やはり秋は、日本酒でしょう!!
10月に入ってから、様々な酒蔵の蔵開きイベントが行われています。
先月、西宮で行われたイベント
「西宮酒蔵ルネサンスと食フェア」に行ってきました。今年は、後輩2名と出陣!
会場は、「西宮神社」。
西宮神社は福の神として崇敬されている えびす様をお祀りする神社の総本社です。
まずは、酔っぱらう前に参拝します。
願うは、商売繁盛! 3人本気で祈ってきました。
西宮といえば、甲子園球場が有名ですが、日本酒の産地でもあるんです。
「宮水」ってご存知ですか?
西宮神社の南東側一帯から湧き出す「宮水」は、
日本酒づくりに適していると江戸時代後期から知られ、
多くの酒蔵が集まってるんです。
西宮の日本酒銘柄は、以下の12銘柄です。
境内は、多くの人でにぎわい、
昼間からお酒を楽しんでいます。
私たちも負けずと、いざ参戦。
それぞれ気になる銘柄を1杯づつ購入、
持ち寄り、3人で利き酒を行います。
「うま~い!!」
数名で来ると、これが出来るからいい (^^)
日本酒と言ってもこんなに味が違うのか!
と感心させられます。
次は、無料バスを利用して、4つの酒蔵巡り。
白鹿酒ミュージアム→白鷹禄水苑→日本盛酒蔵通り煉瓦館→大関甘辛の関寿庵。
それそれの酒蔵で、利き酒を楽しみます。
当日しか味わえない、しぼりたてのお酒や、鏡開きしたての升酒、高価なお酒を少量だけ試す事が出来、「うま~い!」の連続。
あて(つまみ)も趣向を凝らした日本酒に合うものばかり。
最高です。
酒蔵三軒も廻ると、本当に美味いと思うもの、ちょっと違うかな・・・と思うもの。
舌が肥えてきます。
最後に向かった大関さんのイメージは、
3人共に誰もが知った「ワンカップ!!」。
厳しい評価になるのかと思っていたのですが、
しか~し
私は、以前いただいたお酒で
「大坂屋長兵衛」というお酒を知っています。
本当に美味いお酒なんです。
今回の大関さんは、どうか?
淡い期待のまま、いざ勝負!
3人ともに 一口、味わう……
顔を見合わせ、
「飲んだら分かる。美味いやつやん(笑)」
ハモりました。大絶賛!!!
良い意味、期待を裏切られました。
すごい企業だと感じました。
大関さんを後に、西宮神社に戻り、また一杯。
今日は、これぐらいにしといたろ(笑)という事で楽しい1日を〆ました。
日本酒の美味さを実感した1日でした。
次回は、春の蔵開きに参戦します。
最後に私が世界一おいしいと思っているお酒は、十四代 黒縄です。
これを超えるお酒を求めて…。
写真&言葉:Mana・Y
八咫烏(ヤタガラス)で有名な熊野に10年ほど前から移住している友人よりお誘いがあり、温泉・名勝巡りに行ってきました。
1日目は、瀞峡(どろきょう)、
別名・瀞八丁(どろはっちょう)の川舟くだり。
小舟で文字通り静かな川面を進んで行きます。
写真の左端に写っている男性が船頭さん兼ガイドさん。
超元気な御年80歳!
瀞峡、すべて最高でした!
亀岩、ライオン岩、天柱岩…見どころ満載でしたが、
もっとも私が気になったのは、吊り橋でした。
ここ和歌山、三重、奈良3県の境は、2011年に台風による未曾有の大水害に見舞われました。
船頭さんによると「伊勢湾台風のときと同じぐらいまで水位が上がったんや。伊勢湾台風の時は少しずつ水位があがったけど、
2011年は上流に3つもあるダムが、堰き止めては放流を繰り返したから、水位が短時間で一気に上昇して被害が大きかった」とのこと。
水位は吊り橋にまで達し、1枚目の写真「山彦橋(公共)」も、2枚目、3枚目の「瀞ホテル」私有の吊り橋も大きな被害を受けました。
公共のものはきれいに修復され、三重と奈良とをつないでいますが、私有の方は手付かずのまま残されていました。
何とも、考えさせられる吊り橋でした。
聖地・熊野三山の奥の院
「玉置神社」に足を伸ばし、
幹周囲10.5メートルの杉や、
奈良県指定天然記念物の
御神木などに触れました。
今度は三重県。
「丸山千枚田」です。
いわゆる棚田です。
2400枚以上あるそうです。
行政と住民で保存活動を
行っているとのこと。
一部をオーナー制にして、
毎年100組を超える
申し込みがあるそうです。
その後、絶景「湯ノ口温泉」で移動疲れなどをゆっくりと癒し、友人宅へ。
ご近所さんからいただいたという鮎の塩焼きと、広大な庭で育てたカボチャの天ぷらをたらふく頂いて、早々に就寝。
翌朝、和歌山県本宮町にある、世界遺産の温泉「つぼ湯」に向かいました。
日本最古の温泉だそうで、シャンプー、せっけん、タオルはご法度です。
とにかく元のままなので、アツい!!
井戸水、川の水を全開にしても15分ぐらいかかってやっと入れましたが、制限時間が1組30分って、どうよ!?
薬湯という体に良さそうな湯にも入ってから、入浴前にセットしておいた温泉たまごを頂きます。絶品でした!
バスを降りたころから雨脚が強くなり、
那智大社目指して階段を登り始めると一段と激化。
しかも階段が多い!!! いつ着くねん!!
やっと那智大社に到着。
「那智大社の至宝 現存唯一の熊野十二所権現古神像」通常非公開の展示
の言葉につられて有料展示を拝観。
もちろん「那智の滝」も。
豪雨の中、下りました。
滝まで行くのにまた階段! どんだけ~!
疲労困憊で頂いた
「じゃばらドリンク」は最高でした。
果汁10%ですけど。
花粉症に効くらしいですよ。
写真&言葉:W
まだまだ残暑が厳しいですねぇ。
熱中症には十分気をつけましょう。
先日、花火大会を観賞しました。
隣町の花火大会ですが、我が家のベランダからも楽しむことができます。
夏の夜空に浮かび上がる花火は幻想的で癒されますねぇ~
昔ながらの尺玉花火や、定番のスターマイン、ミュージック花火に創作花火、などなど(^^)
バラエティーに富んだプログラムで観客をわくわくさせます。
(私は屋台の食べ物や浴衣姿の女性にもわくわくしますが(^^))
ここで一つ、うんちくをば。
花火が打ちあがる時の定番の掛け声で有名な「た~まや~!」「か~ぎや~!」の言葉。
(最近はあまり聞きませんが…)
江戸時代当時の二大花火師の屋号なんですねぇ~
当初は「かぎや(鍵屋)」のみだった花火師が、のれん分けで「たまや(玉屋)」が誕生したそうです。
その二人が共演することになり、両国橋の上流を担当したのが「たまや(玉屋)」、下流を担当したのが「かぎや(鍵屋)」だったので、応援する掛け声として叫ばれるようになったとか。
現在も、鍵屋は女性当主が15代目として活躍中だそうです。
え? 玉屋はどうなったかって?
興味のある方は「花火の掛け声」で検索してみてください。
玉屋のエピソードが閲覧できますよ~。
写真&言葉:Masa・Y
最近色んなところで見かける、チランジア(エアプランツ)。
土が不要なので、お気に入りの雑貨と並べたり、壁に飾ったり、
色々な場所で植物を楽しめます。
私もいくつか育てています。
今回はその中の一部を家から持って来ました。
何故かというと……
ジャーーーーーン!
こんな事がしたかったからです!!!
写真撮影の為に社内用デモ機を飾りつけてみました。
思った以上に素敵!! と、私は思うんですが、皆様は如何でしょうか?
右下に見えますのが、
弊社製品の中でも私の一押しの「洗浄液水分計 GM-115」です。
導電性と静電容量が一緒に測れる優れもの!!
丸い動作確認窓や、アイボリーとマルーンのバイカラーなど、
デザインにもこだわっています。
製品の詳細は こちら、お問い合わせは こちら より、お気軽にどうぞ!
お待ちしております。
チランジアは土は不要ですが、
水は必須です。
置き場所は風通しの良い、
明るい日陰です。
知れば知るほど種類も豊富で、
輝く個性も楽しいチランジア。
色鮮やかなお花が咲くものが多いので
オススメですよ~(^^)
写真&言葉:I
いよいよ夏の到来を迎え、
暑さが厳しくなってまいりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて私事でございますが、
先日大台ヶ原へ出かけてまいりました。
年間を通じて降水量が多い
多雨地帯として有名な大台ケ原ですが、
この日は雲一つない晴天に恵まれ、
楽しい一日を過ごすことができました。
私達は一般登山者向けの東大台コースへ。
小鳥たちの楽し気な歌声を聞きながら歩いてゆきました。
圧巻は大蛇嵓 (だいじゃぐら)です。
600メートルの断崖絶壁に岩が突き出ているんですが、
私は岩の先端には進むことができませんでした。
頑張って先端に立てば大迫力の絶景を見ることが出来るそうですよ。
ゴール地点に着いた時には足はガクガク、体はクタクタでしたが、
心地良い達成感を得て終了となりました。
皆様も機会があればどうぞ出かけてみてくださいね。
写真&言葉:Yu.T
いやー暑くなってまいりましたねぇ。
やっぱりこう暑いとビールが飲みたくなりますよねぇ。
…ってわけで5月担当者より振られていました自家製ビールのお話!(無理やり~♪♪♪)
んーなんというか苦すぎず、甘すぎず、濃すぎず、薄すぎず…
ってこんな書き方をしてしまうと
「無味なのかよ!」ってツッコミが入りそうなのですが、
ようは飲みやすかったってことです(笑)。
ビールは濃い~のをまったり飲むのもいいですが、
飲みやすいのをみんなでワイワイと
ジャブジャブ飲むのも最高ですからね。
これはこれでアリですな。
6月からビールの値上げも決まっているようですし、
せっかくだからこれを機に各国・各地方のビールを飲み比べて
お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
お酒に限らず嗜好品の世界はこだわり出すと深い深いディープな世界…。
IPA・バァイツェン・ラガー・ピルスナー・エール・アルト・ケルシュ…etc
さらにそこにコーンスターチやトウモロコシが入っているのがあったりと、
んー!!! こだわり出すとワクワクしますよね!
ぜひぜひこの内容に興味を持たれた方はネットをパチパチ叩いていただき、
最寄りのちょっとビールの品ぞろえの豊富なお店へダッシュなのです!!!
(んーどれがいいか?迷うなら店員さんに一声かければきっと素敵な一杯に出会えますよ)
疲れた体をお風呂でほぐし、冷たいグラスになみなみと注いだ輝くビールを火照った体へと流し込む
…んがぁぁぁたまらないですな!!!
さーて今宵もみなさん共に喉を鳴らそうじゃありませんか!!!
写真&言葉:Yo.T
ノーブランドビール
「ものづくり」をしていると機嫌の良い私が、
約20年前に何より好きなビールを造りたいと思い、
手づくりビールを作ったのが写真のビールで、
今もそのうちの一本だけ大事に保管しています。
今ではどんな味になっているのかとても興味深いところですが、
愛着が強くて今後も開栓できずに
いつまでもこの状態のまま保存することになるでしょう。
その後、某大手ビール会社の工場でもビール造りを体験いたしました。
その時は家族4人で約20本のビールを作り、そのうちの1本を
FIRST BEERと同じように大事に保存してあるのが写真のビールです。
これも愛着が強く開栓できずとなっています。
購入するビールと違い、同じ様に造っても同じにならないところがまた楽しく、
旨い、不味いよりも過程を楽しみ、出来合いを楽しみ、
これを肴にした懇親会を楽しんでいます。
ところで、個人でもビールが造れることをご存知ですか?
但し但し、アルコール度数1%未満が条件です。
前置きが長くなりましたがここからが本題です。
ノーブランドビールの登場です。
ノーブランドのその前に、
写真のビールは初めて社内の人たちと
ワイワイガヤガヤと賑やかに、あーでもない、こーでもないと、うるさかったビールです。
味はどうだったかな?
味わいよりも愛着の方が強く、不味いの声は無かったように都合よく思っています。
中身よりもラベルにこだわったかも知れませんね。
その後も何度かみんなでチャレンジ。
最新作が出来ました!
ラベルも無くノーブランドビールの登場です!
ゴールデンウイーク前夜にこのノーブランドビールを主役に懇親会です。
味や如何に!
味わいについては次回担当者に譲ります。
聞いてやってください。
写真&言葉:M.S
世間様では3月よりお子様の卒業、入学に向けた準備であったり、
新しい期に向けて慌しくお過ごしのことと思います。
忙しい時間が過ぎると、寂しい気持ちになりますので、
4月からも暇になること無く、慌しく在りたいですね。
皆様は春の陽気をいかがお過ごしでしょうか?
時折、寒い日が顔を出すので体調には気をつけてください。
私事ですが、ゴルフを経験しました。
ゴルフといっても打ちっぱなし場に連れて行っていただいた程度ですが…笑
ほとんど初めて入る打ちっぱなし場は、
とても新鮮!
お子様の私は、打ちっぱなし場といえば、
バッティングセンターのおまけ(失礼)の認識でした。
大人ぶりたい私は、これから
バッティングセンターがおまけ!(失礼)
と認識することにします。
失礼な話はさておき、
本題のゴルフですが、とても難しいですね~。
止まっている球を打つのに何故かまっすぐ飛ばない…。
打てども打てども右曲がり…。
クラブを換えども右曲がり…。
左を向けども右曲がり…。
なんとも難しい!
性格が曲がっているから右曲がりなのでしょうか?
ご一緒させていただいたお二方は経験者ということもあり、お上手です。
お一人は何故か右曲がり…の先輩でもあります。
多少、曲がってきても、修正されます。
やはり経験者。侮りがたし。
まっすぐ飛ばせるようになりたい!!
と思っている矢先にクラブ一式をいただきました。
身に余る光栄です。大事に使わせていただきます。
今後とも続けていきたいですね。
連れて行っていただいたお二方、クラブ一式をくださった方に、この場をお借りして、
改めてお礼を申し上げます。
写真&言葉:F
3月に入りましたがまだまだ寒いですね。体調管理に気をつけてください。
今回は、我が家のひな祭りを少しご紹介。
雛祭りとは、日本において
女子のすこやかな成長を祈る
節句の行事だそうです。
我が家には、
9歳のお兄ちゃんと2歳の妹がいます。
2歳の妹が生まれてから
ひな祭りをやり始めましたので
今年で3回目を迎えます〔あっという間です〕。
ひな祭りのケーキと
ちらし寿司〔妻の手作りで美味しいです〕が
定番になっています。
今年からようやく妹も一緒に
ケーキを食べれるようになったので
嬉しさも倍増です!
写真で見ると
大きくなったなぁと改めて実感します。
元気すぎるくらいに育ってくれてて、
これからの成長も楽しみです。
私が子供のときも、姉がいましたので、ひな祭りの日にケーキを食べた思い出があります。
ケーキを食べて幸せそうな顔の写真が親から送られてきたときには、
思わず笑ってしまいました〔なかなかのぽっちゃり君でしたので〕。
私の親も子供の成長を感じていたんだろうなぁ〜とほっこりした気持ちになりました。
写真&言葉:O
2月です。
「あけましておめでとうございます」
と皆様にご挨拶をしてから既に1カ月が過ぎてしまいました・・・
本当に1日1日があっという間に過ぎてしまいます(汗)
しかしここは前向きに毎日が充実しているからだと思いこむ事にします(笑)
昨シーズンは見事な雪不足で
新調したゴーグルを使うことなく
シーズンを終えました。
今シーズンは今の所いい感じに
雪が降ってくれています!
今シーズンこそは新調したゴーグルでウインタースポーツを満喫しようと思います。
また今年は名古屋に
レゴランドがオープンします。
オープン当初は混雑するでしょうが、
混雑覚悟で行ってきます(笑)!
結果はまたこの場で
皆様にご報告させていただきます!
プライベートでの何気ない経験や、何気ない疑問が仕事に生かせたりする事があります。
仕事・プライベート共に充実させ新たな閃きで皆様にご満足いただける製品造りに繋げてまいります!
写真&言葉:N
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は、センサー開発に没頭していた為か、「あっ」と言う間に1年が過ぎました。
歳を重ねる度に、その速度は加速していますが、充実した1年だったと思います。
「昨年の努力が報われますように!」と祈りをこめて初詣で願掛けしてきました。
「今年は収穫の年になりますように!!」と更に願いを込めて、おみくじをひくと
大吉(笑)
おみくじのお告げにあるように
「何事にも急ぐべからず、はやる心を むしろ 押さへがちがよし…」
肝に銘じて今年1年を過ごします。
何事も全力で!(笑)
写真&言葉:Mana・Y