ゴールデンウイークが終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
また慌ただしい日常が戻ってきましたね。
さて、昨日は母の日でした。
娘からアルバイト先のケーキをプレゼントしてもらい幸せなひと時を過ごしました。
プロ野球を観ていたら、ピンク色のグラブやバット、防具を身に付けた選手たちがプレーしていました。
審判もベースまでピンク色でびっくり。
全国のお母さんへの感謝の気持ちを伝える、NPBマザーズデー2022というイベントだそうです。
母親として、このようなイベントは観ていて嬉しかったです。
これからもこのようなイベントを続けてほしいと感じました。
日本では昔3月6日を母の日としましたが普及しなかったそうです。
その後、アメリカに倣って5月の第2日曜日に実施されるようになったのだとか。
ところで、母の日もですが、お父様への感謝も忘れずに。
今年父の日は6月19日です。
3月となりましたが、
まだまだコロナは収まりそうにありません…。
コロナ禍の影響でお花見や宴会の自粛も、
日常となってしまいました。
その一方で、自宅で有意義に過ごす
「おうち時間」が注目されています。
ネットアンケートでは、
家事(掃除)や断捨離で身の回りをきれいにしたり、
筋トレで身体を鍛えたり、
料理で家族とのコミュニケーションを高めたり、
それぞれ充実した時間を送っているようです。
私も、ネットで掃除系の動画を参考に、
少しでも快適に過ごせるよう簡単な掃除をしています。
嫁も喜んでくれているので、続けていきたいと思います。
あの子はだあれ だれでしょね
なんなんなつめの はなのした
おにんぎょさんと あそんでる
かわいいネコちゃんじゃないでしょか
そうなんです!
我が家の「長」で黒猫のらんちゃんに妹の「ちび長」が加わりました。
「ちび長」の名は、りんと名づけられ、二人合わせてりんりん・らんらんです。
りんちゃんの顔には
私の名である○○のMがしっかりと描かれていて何とも言えない可愛さが…。
そして黒猫のらんちゃんもご覧の様にゆったりと思うがままに過ごしています。
思うがまま等と言えばらんちゃんに叱られるかも知れませんが…。
でもこの様にゆったりと過ごしている姿を見ていると
家族皆が癒され、うれしい限りです。
この前にもお伝えした同じ言葉の繰り返しになりますが、これより他に言葉が見つかりません。
「ほっと一息」つけることに感謝です。
らんちゃん、りんちゃん、ありがとう。これからもよろしくね!
本年も皆様と共に健やかな日々を過ごせることを願っています。